イメージギャラリー : フォトギャラリー

HOME > イメージギャラリー > フォトギャラリー

雲母族

画像をクリックすると拡大して表示されます

1. 雲母のHRTEMコントラストのシミュレーションと観察像

1

雲母のHRTEMコントラストのシミュレーション(上)と観察像(下)
Simulation program: MacTempas, acceleration voltage: 200kV, Cs: 0.5mm, spread of focus: 10nm, beam convergence: 1mrad, specimen thickness: 2.5nm, defocus value: -40m. TEM used: JEM-2010UHR
Kogure, T.: "Investigation of micas using advanced TEM." in: Micas: Crystal Chemistry & Metamorphic Petrology, Reviews in Mineralogy and Petrology Vol. 46, Mineralogical Society of America, Washington, D.C., (2002) 281-312.

TOP

2. 白雲母(KAl2Si3AlO10(OH)2)の<100>方向からのHRTEM像

2

白雲母(KAl2Si3AlO10(OH)2)の<110>方向からのHRTEM像(JEM-2010UHR at 200kV)
(unpublished data)

TOP

3. 黒雲母中の微小劈開面が電子照射により消滅していく様子を捉えたHRTEM像

3

Time –resolved HRTEM images of biotite recorded along Xi-axis, showing that a micro (001) cleavage is being extinguished by electron radiation.
Kogure, T.: "On the structure of cleaved surface in biotite", Mineral. J., 19 (1997) 155-164.

TOP

4. イライト-1M の[100]方向からのHRTEM像

4

イライト-1M の[100]方向からのHRTEM像.下方に層回転による積層欠陥が見える.
(unpublished data)

TOP

5. アスピドライト(ナトリウム三八面体雲母)のYi-軸方向からのHRTEM像

5

アスピドライト(ナトリウム三八面体雲母)のYi-軸方向からのHRTEM像アステリスクで示した層間はカリウムで占有された部分で、このため層間の幅が他の部分より若干大きくなっている.
Kogure, T., Y. Banno and R. Miyawaki: "Interlayer structure in aspidolite, the Na analogue of phlogopite", Eur. J. Mineral., 16 (2004) 891-897.

TOP

6. レピドライトのYi軸からのHRTEM像

6

レピドライトのYi軸からのHRTEM像.上は元の像、下はフィルターにより非晶質ノイズを除いたもの.積層不整が著しく、n60°の様々な層回転が起きていることを示している.
Kogure, T. and M. Bunno: "Investigation of polytype occurrence in lepidolite by using Electron Back-Scattered Diffraction (EBSD) ", Am. Mineral., 89 (2004) 1680-1684.

TOP

7. 酸化黒雲母中に見られる2:1層中の八面体層が抜けて2枚の四面体シートが繋がった構造の面欠陥

7

酸化黒雲母(oxybiotite)中に見られる、2:1層中の八面体層が抜けて2枚の四面体シートが繋がった構造の面欠陥.左はXi方向、右はYi方向から見た欠陥のHRTEM像.
Kogure, T. and M. Nespolo: "Atomic structures of planar defects in oxybiotite", Am. Mineral., 86 (2001) 336-340.

TOP

8. ひとつのセラドナイト(K (Mg, Fe2+, Fe3+)2 Si4O10(OH)2)の結晶を[100]と[310]から見たHRTEM像

8

ひとつのセラドナイト(K (Mg, Fe2+, Fe3+)2 Si4O10(OH)2)の結晶を[100](上)と[310](下)から見たHRTEM像.[100]方向からは積層不整が現れないが、[310]方向からでは多くの積層不整が現れており、これらの不整がすべて180°の層回転でできていることがわかる.
Kogure, T., J. Kameda and V.A. Drits : "Stacking faults with 180° layer rotation in celadonite, iron and magnesium-rich dioctahedral mica", Clays Clay Miner., 56 (2008) 612-621.

TOP

9.セラドナイトを800°Cで加熱することにより形成される、新しい構造の2:1層(Yi方向)

9

セラドナイトを800°Cで加熱することにより形成される、新しい構造の2:1層(Yi方向).コントラストより1層中の2枚の四面体シートが完全に向き合っていることがわかる.
Kogure, T., J. Kameda and V.A. Drits: "Novel 2:1 structure of phyllosilicates formed by annealing Fe3+, Mg-rich dioctahedral mica", Am. Mineral., 92 (2007) 1531-1534.

TOP