メンバー : 卒業生の研究テーマとその後

HOME > メンバー > 卒業生

卒業生の主な就職先(企業):三菱商事、日本板硝子、太平洋セメント、資生堂、日本電気、東京電力、三菱マテリアル、日立製作所、プルデンシャル生命保険、ゆうちょ銀行、東京書籍等

2022年 3月
研究員 吉屋 一美 大学研究室
修士修了 海老澤 駿 福島県各地の土壌に含まれるイライトの構造と諸特性の解明 企業
2021年 3月
学士卒業 谷 遼太郎 福島県の花崗岩質土壌中の黒雲母の風化過程 企業
2021年 2月
研究員 井上 紗綾子 大学研究室
2020年 3月
修士修了 菅谷 崚 斜長石中の針状磁鉄鉱離溶相の鉱物的研究 博士課程進学
修士修了 高橋 玄 地下深部花崗岩内生物圏の鉱物学的特徴 博士課程進学
2019年 3月
理学博士 菊池 亮佑 バーミキュライト混合層鉱物の微細構造と性質の解明 大学研究室
修士修了 石井 貴大 結晶学的・化学的見地からみた花崗岩中黒雲母の熱水変質過程の解明 企業
2017年 3月
研究員 向井 広樹 研究機関
学士卒業 石井 貴大 結晶学的・化学的分析による黒雲母の緑泥石化機構の研究 修士課程進学
2016年 3月
理学博士 井上 紗綾子 Study of Fe-rich chlorite and 7Å-14Å interstratified minerals using high-resolution electron microscopy 米国 大学研究室
修士修了 菊池 亮佑 風化黒雲母へのセシウム収着に関する微視的研究 博士課程進学
修士修了 吉村 真裕 生物起源あられ石の安定性と結晶学特徴 企業
研究員 甕 聡子 大学研究室
2015年 3月
修士修了 倉又 千咲 福島県花崗岩中に産する風化黒雲母の鉱物学的評価 企業
2014年 3月
理学博士 奥村 大河 結晶内有機分子によって制御される生物起源カルサイトの構造に関する研究 企業
学士卒業 菊池 亮佑 単結晶を用いたBiotite-Vermiculite雲母へのセシウム吸着実験  修士課程進学
2013年 3月
理学博士 横尾 直樹 生体鉱化作用における非晶質炭酸カルシウムに関する研究 官公庁
修士修了 井上 紗綾子 北海道豊羽熱水系における緑泥石、蛇紋石、蛇紋石/緑泥石混合層鉱物の形成 博士課程進学
修士修了 金 惠眞 天然及び合成の硫酸含有炭酸カルシウムの結晶学的評価 企業
学士卒業 菊池 亮佑 単結晶を用いたBiotite-Vermiculite雲母へのセシウム吸着実験 修士課程進学
2012年 3月
修士修了 磯部 雅子 陸生甲殻類オカダンゴムシの外骨格における非晶質炭酸カルシウムとその構造 企業
修士修了 加藤 智也 高温で形成される二酸化チタン結晶面の表面マイクロトポグラフ 企業
研究員 鈴木 道生 大学研究室
研究員 渡邉 克晃 大学研究室
2011年 3月
理学博士 向井広樹 FIB-TEM法を用いた軟体動物真珠層を形成する炭酸カルシウム結晶中の微細構造と形成機構に関する研究 ドイツ 大学研究室
修士修了 梅染 卓也 加熱による緑泥石の脱水酸基化構造とその組成依存性 企業
修士修了 奥村 大河 Crystallographic study of calcite in molluscan shells: Interaction between crystals and organic matter in biomineralization 博士課程進学
2010年 3月
博士中退 佐藤 守   企業
修士修了 横尾 直樹 アコヤガイの初期貝殻構造と貝殻基質タンパク質の局在解析 博士課程進学
研究員 猿渡 和子 研究機関
研究員 亀田 純 大学研究室
2009年 3月
修士修了 荒井 公 ニジマス耳石の結晶学的解析 企業
修士修了 関屋 麻理子 Mineralogical characterization of clay in Asian dust 企業
修士修了 鍋田 敏之 風化花崗岩土壌(まさ土)における鉛イオンの吸着固定機構 企業
学士卒業 奥村 大河 アコヤガイ(Pinctada fucata)稜柱層を構成する方解石結晶の微細構造とその形成機構 修士課程進学
研究員 佐藤 久子 大学研究室
2008年 3月
修士修了 松木 美樹 イワガキ幼生に形成される幼殻層の多形とその構造 企業
修士修了 向井 広樹 Mineralogical feature of gastropod nacre and its growth mechanism 博士課程進学
2007年 3月
修士修了 松井 智之 アコヤガイ真珠層の構造とその形成機構の解明 企業
学士卒業 関屋 麻理子 Investigation of polytypes in lepidolite from lithium pegmatite in Nagareyama, Fukuoka Prefecture 修士課程進学
2004年 3月
修士修了 井口 良一 ランタノイドイオンを添加した溶液から析出した炭酸カルシウムに関する研究 企業
2002年 3月
修士修了 白尾 雅之 交互浸漬法及び生物起源の水酸アパタイト微結晶の評価 企業
修士修了 乗井 あすか 帆立貝中の炭酸カルシウムの微細構造*結晶学的視点からの解析 企業
修士修了 引田 友幸 アメリカザリガニの胃石中に形成される非晶質炭酸カルシウムの生成メカニズムについての研究 企業
学士卒業 井口 良一 The effects of secondary components (SiO2, Al2O2, B2O3, and P2O5 ) in TiO2 transition kinetics binary systems derived by the sol-gel process. 修士課程進学
2001年 3月
修士修了 岩井 はやと 擬似体液中において形成されたハイドロキシアパタイトの配向性及び溶液中のカルシウムイオンが結晶形態に与える影響 私立学校
修士修了 工藤 由里子 AFMによるその場観察を用いたbrucite表面の溶解機構に関する考察 企業
修士修了 鈴木 啓友 AFMを用いた雲母鉱物の研究:溶液中での溶解過程の解明 企業
2000年 3月
修士修了 梅沢 卓 ゾルーゲル法TiO2-SiO2, TiO2-Al2O3系におけるTiO2の結晶化と相変化に関する研究 企業

TOP