SFC Ver 6.36 −> 6.38の変更点

                                        04. 04. 20 TK

Ver. 6.38では今までのVersionから以下のような改良,変更が加えられています。

主な変更は菊池パターン描画フォーム(Fig.1)と結晶方位(ステレオネット)描画フォーム

Fig. 2)に対してです。

 

菊池パターン描画フォームでは以下のように@とAに新しい機能が追加されています。


 


Fig. 1

 

@    結晶の回転による菊池パターンの表示

4つの矢印ボタンをクリックすることにより,結晶を上下左右に回転させ,その菊池パターン

を描画します。あたかも菊池パターンが平行移動するように動いていきます(ただし決して

平行移動ではない)。一回のクリックによる結晶の回転角はメニューバーの

Others -> shift angle pitch 

で現れる入力フォームで変えることができます。

 

A    描画パターン上の菊池ラインの指数計算

1)   ここにある2つのセレクトボタンでband index searchを選ぶ

2)   指数を決めたい菊池ラインを描画上でドラッグする(緑のラインで表示される)

3)   Calcボタンを押せば,候補の指数が上のリストボックスに表示される

このときに表示される最初の数は通し番号で,h,k,lは2,3,4番目の数になります。

 

結晶方位描画フォームは以下のように3つの機能が追加されています。

 

@   

緯度方向の位置表示をボックスの中の3つから選びます。

1)   Theta 角度(0−90°)に対応し,等分で表示する

2)   Sin(Theta) 方向を上から見たように表示する

3)   Tan(Theta/2) 本来のステレオ表示

 

A    表示する方向を選択します。

1)   UVW 晶帯軸の方向を表示する

2)   HKL 結晶面の法線方向あるいは逆格子ベクトルの方向を表示する

 

B    ステレオネットの拡大・縮小を行ないます。

以上